« 成果主義とソフトウエア開発 | Main | 我がメンターの死 »

「ごんぎつね」と「自己責任」

 子供の学芸会が、もう直です。娘の学年は「ごんぎつね」をやるそうで、最近は、音読に付き合っています。
 久々に「ごんぎつね」の話を聴いて感じたのですが、この物語は「自己責任」がテーマになっていますね。
 「ごんぎつね」は悲しい結末です。
 娘に「ごんは、どんな気持ちで死んだんだろうね。」と訊いてみたところ、彼女は「嬉しかったと思う。」と答えました。
 「自己責任」を果たし、それを兵十に理解してもらった、ごんの充実感と満足感が、子供にはちゃんと伝わっているようです。

ごんぎつね

|

« 成果主義とソフトウエア開発 | Main | 我がメンターの死 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ごんぎつね」と「自己責任」:

« 成果主義とソフトウエア開発 | Main | 我がメンターの死 »